cs
ボーイスカウト横須賀第15団
Home
活動予定
活動報告
掲示板
メールフォーム
2024年夏季合同舎営 国立信州高遠青少年の家

ボーイスカウト

横須賀15団

ビーバー隊

カブ隊

ボーイ隊

ベンチャー隊

ローバー班
【カブ隊ニュース】

管理者
ボーイスカウト
横須賀第15団
団委員会


Link

ボーイスカウト
日本連盟


ボーイスカウト
神奈川連盟

カブスカウトは小学校3年の4月から小学校5年の3月の年齢を対象としています。

入隊後「りすの道」を修了したら小学校3年の3月まで「うさぎ」スカウト、小学校4年の3月まで「しか」スカウト、それ以降を「くま」スカウトと分けられています。
主な活動はハイキング・キャンプ等の自然と触れ合う野外活動、 工作・ロープワーク等の屋内活動をしています。また、地域清掃等の福祉活動も行っています。
令和5年、横須賀第15団のカブ隊はスカウト1名です。主にビーバー隊と一緒に活動しています。
一緒に思いっきり楽しく元気に活動しませんか。
たくさんのお友達が集まってくれることをお待ちしています。

活動予定

 ≪これからの予定≫
 予定は変更される場合があります。
 カブ隊集会への見学を希望される場合は、
 以下へご連絡いただきますようお願いします。
 メールアドレス : cruyff14tkanno@gmail.com
 TEL       : 090-4704-4262


   === 1月のテーマ:「日本のよいとこ探検隊、さあ出発だ!」 ===

【活 動 日】 2025年01月12日(日) 令和7年15団新年会(餅つき&ワイドゲーム)
【集合】   10:00
【解散】   15:00
【場所】   船越神社
【持物】   いつもの持ち物、マスク、スプーン、フォーク、水筒。

【活 動 日】 2025年1月19日(日) 「日本のよいとこ、どんなとこ集会」
【集合】   9:00 
【解散】   12:00
【場所】   船越神社
【持物】   ハイキングの持物、マスク、チェック表、軍手。

【活 動 日】 2025年1月26日(日)  「日本の神様をさがせハイキング」
【集合】   9:00  京急田浦駅
【解散】   15:00 京急田浦駅
【場所】   金沢八景〜金沢文庫近辺 (金沢七福神めぐり)
【持物】   ハイキングの持ち物

活動報告


○2022年09月17日(土)〜 18日(日)(一泊舎営訓練)
【時 間】 9/17 9時 〜 9/18 14時30分
【場 所】 船越神社 境内 社務所
【内 容】 昨年に続き、船越神社をお借りして一泊二日の舎営訓練を実施しました。
      スカウト達は、テント設営、追跡ハイキング、ミニキャンプファイヤー等の
      活動で大いに楽しみました。2日目はちょっと天気が悪かったけれど。。(^^)/

 船越神社の神様からの指令!まずはソロテントを立てて、片付けること!

 キャンプファイヤーの後は室内ゲーム(^^)/盛り上がってますな〜(^^)/

 2日目は雨。時折激しく降りましたが、スカウト達はへこたれません(^^)/

 ピラフ(アルファ米)とスープで温かい昼食(^^)/
 美味しく食べた後はゲーム。ついに整列して訓練終了です!

○2022年09月03日(土) (特別隊集会)
【時 間】 15時〜17時
【場 所】 田浦コミセン 美術工芸室
【内 容】 9/4の報告会に向けて、
      8月のテーマ「いざ、出発!ワンダーランドを目指して!」をもとに
      「世界の国々」を発表資料にまとめました。

 みんなが調べた「世界の国々」は、フランス、エジプト、イタリアのいろいろ!

 明日の報告会まで、もうあまり時間がない!みんな必死でやってるね(^^)/


○2022年06月19日(日) できるだけがんばってみよう!(隊集会)
【時 間】 午前10時〜11時50分
【場 所】 船越2丁目〜ガーデン集会室
【内 容】 カブブックの履修とビーバースカウトと交流しました。

 今回も秘密の場所と秘密の謎解きからスタート(^^)/

 ビーバースカウトと交流したあと、無事にゴールしました(^^)/


○2022年05月29日(日) 秘密の場所集会 (隊集会)
【時 間】 午前10時〜11時50分
【場 所】 船越2丁目
【内 容】 船越2丁目の隊長宅に集まって、初めて集会を行いました。

 本日は快晴、みんなで秘密の謎解き、蜘蛛をスケッチ、板取公園での計測準備(^^)/

○2022年03月27日(日) 野外料理集会(ラーメン&ギョウザ)
【時 間】 午前9時〜13時
【場 所】 船越神社
【内 容】 令和3年最後の集会は野外料理を作成しました。

 写真では見えにくいですが、メニューとしましては...
 ラーメンとギョウザを作りました。お味はグーッ(^^)/

○2022年02月06日(日) SDG's集会
【時 間】 午前9時〜12時
【場 所】 田浦コミュニティセンター
【内 容】 ビーバー隊のスカウトと一緒に行いました。

 ビーバーさん達と一緒におしゃれハンガーとハンガーを作りました(^^)/

 カブ隊のスカウトメンバーにとっては、余裕だったかな(^^);

○2022年01月23日(日) 凧揚げ集会
【時 間】 午前9時〜12時
【場 所】 船越神社
【内 容】 ビーバー隊のスカウトと一緒に行いました。

 スカウト達の今年の思いが大空に舞い上がります(^^)/

○2022年01月09日(日) 15団新年会
【時 間】 午前9時〜12時 
【場 所】 船越神社・船越1丁目公園 
【内 容】 2022年最初の全体集会です。
      詳細については、15団の別ページをご覧下さい。

○12月12日(日) クリスマス会
【時 間】 午後3時〜午後6時 
【場 所】 船越神社・船越1丁目公園 
【内 容】 ビーバー隊、ボーイ隊のみんなとの合同クリスマス会。
 カブ隊は早めに集合!スタンツの準備、準備!

 ビーバー隊、ボーイ隊のみんなとミニランタン作成、ゲーム大会!

 キャンプファイヤーに点火! サンタクロースも登場(^^)/
 これぞスカウト達の新しいクリスマス会スタート!

○12月12日(日) クリスマス会準備
【時 間】 午前9時〜12時 
【場 所】 田浦コミュニティセンター 
【内 容】 次週のクリスマス会に発表するスタンツの打合せ。
 来週はいよいよクリスマス会(^^)/ ♪出し物は〜、なんですか?〜♪

○12月05日(日) 鷹取山ハイキングコース清掃ゲーム
【時 間】 午前9時〜12時 
【場 所】 船越南郷公園 〜 ハイキングコース 〜 鷹取山 
【内 容】 鷹取山ハイキングコースをゲーム形式で清掃奉仕を行いました。
 清掃ゲームの競争は南郷公園のスタートから始まっていた(^^)/

 ハイキングコースの清掃完了(^^)/参加者みんな、磨崖仏と、はいチーズ(^^)/


○11月14日(日) 横浜みなと地区ラリー、ビーバー隊入隊式
【時 間】 午前9時〜12時30分 
【場 所】 船越神社・船越一丁目公園 
【内 容】 横浜みなと地区ラリーに参加しました。
      事前に用意されたビンゴゲームとリモートでの自己紹介(^^)/
      地区ラリー終了後はゲームと入隊式を行いました(^^)/
 初めての地区ラリー。秋の探し物(公園ビンゴ)はあっという間(^^)/

 ビンゴ完成(^^)/自己紹介も完璧!!公園すべり台でちょっとひと遊び(^^)/


【活動日】 11月07日(日) 午前9時〜15時
【集合場所】港ヶ丘 池ノ谷戸公園 
【内 容】 秋を探してハイキング(船越 〜 葉山、南郷上ノ山公園)

 10月に実施できなかったハイキングを行ってきました。
 緊急事態による活動自粛解除後、久しぶりの長距離ハイキングです(^^)/
 コースは池ノ谷戸公園から、葉山、南郷上ノ山公園までの片道約3.5Km(^^)/
 さあ!みんなで無事に歩ききるぞ!

 険しいハイキングコースも無事に歩ききったね(^^)!!

 秋に色づいたたくさん木の葉や木の実をたくさん集めました(^^)!!

 いただきまーす。まだ、お昼前だけどおなかがすいた(^^)!!


 昼食後の課題はこちら(^^)15団のカブスカウトにはカンタン、カンタン!


 公園での課題はクリアした(^^)!!さあ、後は船越まで一気に帰るぜ!



【活動日】 10月10日(日) 午前9時〜12時
【集合場所】船越南郷公園
【内 容】 鷹取山ハイキングコース清掃奉仕&ワイドゲーム

 雨は降りましたが、鷹取山展望台に到着すれば天気も回復(^^)!!

 展望台〜山頂広場〜船越南郷公園の解散時には元気なお日様が顔をだしました!!


【活動日】 10月03日(日) 午前9時〜12時
【集合場所】船越神社
【内 容】 チャレンジブック、がんばり表。


 緊急事態宣言が解除されて、最初の集会です!!
 快晴の天気の下、がんばり表、フライングディスク、チャレンジブックを行いました。


【活動日】 9月26日(日) 午前11時〜11時50分 
【テーマ】 「Zoom隊集会」
【内 容】 チャレンジブック「市民」、カブブック「表現」。
 緊急事態宣言発生後のZoom隊集会ですが、今回でなんと9回目になりました!
 来月からはみんなで元気に集まって活動をがんばろう!

【活動日】 2021年8月13日(金)〜 8月15日(日)
「Zoom隊集会を実施しました」
 夏期舎営予定の3日間でしたが、Zoom隊集会を行うことで、
 元気なみんなと会えました。

 2日目には、15団のスカウトのためにべーデンパウエルが参加してくれました(?)。


 Zoom隊集会後に、今年の夏期舎営(松田町 寄自然休暇村)で行うはずであった、
「黒竜の宝」を見つけるための課題がスカウトに配信されました。
 次回の集会8月28日(土)までに、解読できるだろうか???


【活動日】 2021年8月8日(日)
「初めてのZoom隊集会ートライアル」

 活動自粛のなか、初めてZoom隊集会を行いました。
 夏期舎営にはいけないけど、今日は元気なみんなと会えました。
 暑い夏はZoom隊集会で巻き返すぞ!!


【活動日】 2021年8月1日(日)
「冒険者になるための準備!(隊集会)、
  でも、今日は暑いので、7月テーマ(太陽の下で大暴れ)で、
  水遊びに徹しました(^^)/暑い、暑い、暑い(^^)/
【集合場所】船越神社

今日は、7月のテーマの延長、太陽の下で大暴れだ!!
まずは、スカウトとして大切な、準備、準備、水遊びの準備!

小手調べは、保護者が作ってくれた、的の穴開けゲーム!

続いて戦闘服に着替えて、相手の的をめがけての水鉄砲こうげきだぁ〜!

すぐ隣ではボーイ隊がキャンプの設営訓練!カブスカウトはプールで水まみれ(^^)/


【活動日】 2021年7月25日(日)
「太陽の下で大暴れ!(隊集会)」
【集合場所】船越神社

夏休みに入って最初の集会!!この日も暑すぎるぐらいのピーカン晴天!
7月のテーマ、太陽の下で大暴れだ!!


【活動日】 2021年7月10日(土) 〜 7月11日(日)
「初めての一拍舎営(隊集会)」
【集合場所】船越神社、社務所

普段からの行いがグー!この日は暑すぎるぐらいのピーカン晴天!
さあ、みんなが集まったところで、1泊舎営のスタートだ!!

ピーカンの中での、ミニハイキングは無事終了!汗を流しに地元銭湯へ出発だ!

ミニキャンプファイヤーも初めての体験!みんなキャンプファイヤーで楽しもうぜ!

ついに薪に点火!アクション、ソング、みんなノリノリだぁ〜(^^)/

【活動日】 2021年7月4日(日)
「夏に向かって始めよう!(隊集会)」
【集合場所】田浦コミセン

7月最初の集会は(^^)/まずは、舎営に向けてソング練習から!

上手にできたので、あとは、みんなの好きなゲームとキムスで(^^)/

【活動日】 2021年6月27日(日)
「大切なものを探して(隊集会)」
【集合場所】田浦コミセン

ハイキングで大切なモノ、写真は日本の大切な国旗をたたんでいますネ(^^)/

これからのみんなが大切にすることも、ちょっと気にかけてみました。





ビーバー隊
カブ隊
ボーイ隊
ベンチャー隊