![]() ![]() ![]() 2023年3月 田浦緑地最後のキャンプ設営 |
||||||
ボーイスカウト 横須賀第15団 ビーバー隊 カブ隊 ボーイ隊 ベンチャー隊 ローバー班 |
管理者 ボーイスカウト 横須賀第15団 団委員会 Link ボーイスカウト 日本連盟 ボーイスカウト 神奈川連盟 |
|||||
ボーイスカウト横須賀第15団ボーイ隊のスカウト活動は小学5年生〜中学3年生までの児童を対象に行っております。 令和5年4月現在、ボーイスカウト横須賀第15団ボーイ隊はスカウト8名(男子スカウト7名、女子スカウト1名)、 指導者3名で船越町及びその周辺での野外活動を中心に活動しております。 |
||||||
今後の活動予定を以下に掲載しています。 【活 動 日】5月14日(日)15団春のイベント「キャンプ飯と野外ゲーム」 【集合場所】 船越神社 【活 動 日】5月21日(日) 隊集会 【活 動 日】5月28日(日) 隊集会 【活 動 日】6月 4日(日) 鷹取山ハイキングコース清掃奉仕 【活 動 日】6月18日(日) ハイキング 【活 動 日】6月25日(日) 隊集会 |
||||||
○ 3月 25日(土)〜 26日(日)田浦緑地キャンプ場訓練キャンプ 【時 間】 9時〜 【場 所】 田浦青少年自然の家 ![]() ![]() ![]() 当日は冷たい雨、スカウト達は、一気にテントを立ち上げる! ![]() ![]() ![]() テントを立てた後は、お待ちかねの夕飯作成をスタートさせる。 ![]() ![]() ![]() 夕飯が完成しました(^^)/やっぱり、キャンプといえば、カレーです(^^)/ ![]() ![]() ![]() キャンプ二日目も冷たい雨、集会室で考査の準備となりました(^^)/ ![]() ![]() 今回のキャンプ場の田浦自然の家は、2023年3月で施設廃止となりました。 スカウト達の集会室での閉所式も今回が最後となりました。 ○ 2月 5日(日) 基本訓練(救急法集会) 【時 間】 9時〜 【場 所】 船越神社 ![]() ![]() ![]() 本日はケガ人の救助にあたるため、カブスカウトにも協力を依頼しました(^^)/ ![]() ![]() ![]() 竹を用いた場合、用いない場合のそれぞれで実施しました。 ○12月10日(日) クリスマス合同集会 【時 間】 16時〜 【場 所】 田浦コミセン 〜 冬夜のハイキングコース ![]() ![]() ![]() クリスマスナイトへスタートの説明、終了後のお楽しみビンゴ大会。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サンタさん、ビーバー、カブのスカウト達も大盛り上がり。 ○11月13日(日) 基本訓練(手旗集会)&船越フェスティバル 【時 間】 午前9時〜 【場 所】 船越神社・船越1丁目公園 ![]() ![]() ![]() 手旗基本訓練を行ったあとは、船越フェスティバルへ向かいました。 ○10月16日(日) スカ旅Season6 参加 【時 間】 午前8時〜16時30分 【場 所】 三浦市 城ヶ島公園内 ![]() ![]() 恒例のスカ旅、今回はSeason6!横須賀・三浦のスカウトが城ヶ島に全員集合! 15団の担当ブースのご紹介(^^)/パネルの穴にボールやフリスビーを入れて点数を競います。 ○11月14日(日) 横浜みなと地区ラリー、ビーバー隊入隊式 【時 間】 午前9時〜12時30分 【場 所】 船越神社・船越一丁目公園 ![]() ![]() ![]() 地区ラリーの始まりです。小山副長補の撮影でみなと地区との中継が始まりました(^^)/ ![]() ![]() ![]() 地区ラリーは無事に終了(^^)/ビーバー隊の入隊式も行いました。後片付けで完了です(^^)/ ○10月10日(日) 全体合同隊集会 【時 間】 午前9時〜12時00分 【場 所】 南郷公園 〜 鷹取山ハイキングコース ![]() ![]() ![]() ハイキングコース清掃の後は、BSの出番(^^)/鷹取山でのゲーム担当!ファイト! ![]() ![]() ![]() ビーバー、カブの仲間達に先輩方がホイッスルを使って、方向当てゲームを仕掛ける(^^)/ ![]() ![]() ![]() ホイッスル方向を目指したみんなを先輩が上手にフォロー!ご苦労様(^^)/ ○9月26日(日) Zoom隊集会 【時 間】 午前10時〜11時00分 ![]() ![]() ボーイ隊もZoom集会やってます!今日はゲームで盛り上がりました(^^)/ ○7月11日(日) 「夏期キャンプ訓練準備 (隊集会) 」 【集合場所】 船越神社 【解散場所】 船越神社 【時間】9時 〜 12時 ![]() ![]() ![]() 雨続きの後の晴天。船越神社清掃も普段の感謝を込めて行いマス(^^)/ ![]() ![]() ![]() さあ!日よけテントを張って基本訓練、隊長からの指示を受けてテント設営のスタート。 今日は熱くなるぞ!! ![]() ![]() ![]() 久しぶりのドーム型テントの具合は? - 協力が大切・大切!! 初めてのスカウトも協力すれば、テント設営はラクラク、アッというま(^^)/ ![]() ![]() ![]() さあ、楽しいキャンプをするために、次の集会に向けて、仲間同士の話合いが大切だね(^^)/ ○4月25日(日) 「初級・2級基本訓練 隊集会 」 【集合場所】 船越神社 【解散場所】 船越神社 【時間】9時 〜 12時 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の基本訓練、最初はロープ。スカウト訓練の基本中の基本。 おぼえれば、キャンプ中の設営に役立つ事間違いない(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() 手旗訓練(^^)/も実施しました。手旗は通信手段としては古い気がしますが、 電気がないところでは特に役立ちます。。。うまく出来ればですが(^^)/ ○4月4日(日) 「上進・入隊式〜隊集会」 【集合場所】 船越神社 【解散場所】 船越神社 【時間】9時 〜 12時 ![]() ![]() ![]() ![]() 上進・入隊式の後、リーダー、先輩たちとの初めての集会で、 少し緊張、ちょっぴりドキドキ(^^) ○12月20日(日) 「一緒に探検にいきませんか?」 塚山公園 ハイキング(船越〜田浦〜塚山)の詳細は「横須賀15団」をクリック 【集合場所】 船越神社 【解散場所】京急安針塚駅前 【時間】10時 〜 14時 ![]() ![]() 集合を遅らせ、活動時間を短縮しての実施となりました。 ![]() ![]() ![]() 船越神社をスタート、16号線に沿って、田浦 〜 ののじ橋 ![]() ![]() ![]() ひと休みしてからの 〜 六国峠 〜 按針山。 ![]() ![]() ![]() 安針塚公園に到着しました(^^)/ ![]() ![]() ![]() ![]() サンタが15団のみんなを追いかけて、プレゼントを持ってきてくれました(^^)/ ![]() ![]() 一息ついたら、安針塚公園での課題にチャレンジ!歴史や自然の植物の調査、調査! ![]() ![]() ![]() みんなで答えあわせをしたら、本日は終了!帰路へ向かいます(^^)/お疲れ様〜 ○12月05日(土) 【第1弾:赤い羽根共同募金】 【場所】京急田浦駅前 【時間】10時 〜 12時 ![]() ![]() ![]() 本日は奉仕活動が2件(^^) 最初は赤い羽根の共同募金 毎年10月に行っていますが、今年はコロナのため12月実施! ![]() ![]() ![]() ![]() 雨のなかたくさんの方に募金をしていただきました。 皆様、募金へのご協力ありがとうございました。 【第2弾:鷹取山清掃&追跡ハイク】 【場所】船越南郷公園 〜 鷹取山 〜 船越南郷公園 【時間】12時30分 〜 15時 ![]() ![]() 2件目は、南郷公園から鷹取山清掃に向かいます。 なんと小雨が降りしきる中、寒さにも負けず、さあ出発だ! ○11月01日(日) 隊集会 【場所】船越神社 【時間】9時 〜 12時 ![]() ![]() 現在、ボーイ隊はオリジナルパーカー作成に向けて検討中です。 どんなアイデア、デザインが出てきたのかな?完成までが楽しみです! ![]() ![]() 手旗信号は、コミュニケーションツールの1つです。 ![]() ![]() 日頃からの練習は息もぴったり(^^)/...オヤオヤ(^^; ![]() ![]() スカウト達は、考査項目の一つとして取り入れています(^^)/ 解読すると「○た○て○」。回答は11月29日のゴー・トゥーそとあそび(^^)/ ○10月18日(日) 15団合同集会 【場所】船越神社 【時間】9時 〜 12時 本日は15団の合同集会。 ボーイ隊は事前準備から始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会開始まであと少し(^^)/ みんな慎重に!丁寧に!準備完了まであと少し。 ![]() ![]() ![]() ネイチャー・ビンゴや宝探しは全員が大活躍!本日も無事に終了! ○9月12日(土)〜 9月13日(日) 隊訓練1泊キャンプ 【場所】田浦緑地キャンプ場 【時間】9時30分(12日) 〜 13時(13日) 田浦緑地キャンプ場へは無事に到着。 ![]() ![]() 隊長、副長の指示で活動スタートです。 ![]() ![]() ロープワークの確認。初めてのスカウトも、思い出しながらのスカウトも(^^) ![]() ![]() ![]() キャンプの楽しみはなんと言っても(^^)キャンプめし(^^) |
||||||